頑張りすぎは体に毒

妊活向け

 

 

妊活に、妊娠できないことにストレスを感じていませんか?

先が見えない不安や身体的、経済的な負担いろいろあると思います。

妊娠できない原因の50%がストレスだということみなさんはご存知ですか?

妊娠できないストレスを抱えている人は増えています。

ではなぜ、ストレスがかかると妊娠しづらいのか。

 

それはが関係しています。

 

脳は生命活動の中枢。ホルモンバランスや体調のコントロールをしています。

ですからストレスがたまるとホルモンバランスが崩れ、身体の機能が低下していくのです。

 

妊活をやめたら妊娠した。なんて話聞いたことありませんか?

私が見ていた患者様の中には長年妊活をしていて夫婦仲はマンネリ、癒されたいと犬を飼い始めた途端、自然妊娠!した方がいらっしゃいます。

幸せホルモンが出て妊娠に繋がったのではないかな〜😚

 

何が大切かというと、肩の力を抜くこと。

って言っても難しいですよね。。。。

 

でも、焦ってもしょうがないし今を一生懸命に楽しむこと。

何か好きなことに没頭したり、気分転換はとても大切です。

妊活で好きなことをやめた方いませんか?

例えば、登山やサーフィン、水泳などのスポーツ。

私としては是非続けて欲しいです。仕事などもそうですが、仕事をやめたら妊娠した人もいれば仕事を始めたら妊娠した人もいます。

スポーツもやりたいならやる。動くことはメリットですからね。

サーフィン好きな方は不妊が多いと聞いたことがありますが、、、

うーん。お腹冷えるのかな?

私は海に近いところで治療をしているのでサーフィンしている方もよく見ていますが毎日海に入りたい人もいて😅

一応、高温期は避けてもらったり、長時間は入らないようにしてもらっています。

 

今は苦しいかもしれないけど、自分を信じて、たくさん褒めて

私は妊娠できる!と信じてあげて下さい。